------------------------------------------------------------------------
短期コース2018ウィンター
「中⇒日 映像字幕翻訳」
[東京校] 3/6・13・20・27(火)19:00〜21:00(全4回)
[インターネット] 3/7〜 4/6 ※スマートフォン、タブレット端末対応
------------------------------------------------------------------------
レギュラーコースの授業では取り上げることの少ない「字幕翻訳」に特化したクラスです。
普段何気なく見ている映像字幕ですが、実はさまざまなルールに基づいて作成されています。
台本をそのまま全て訳すと
●字幕と映像のスピードが合わなくなってしまう。
●1画面で字幕が何行にも渡って しまい、見ている人が字幕を読み切らないうちに次の場面に移ってしまう。
などといったことが起きます。
本講座では、一秒間4文字の文字数制限、1行当たりの文字数、1画面について字幕を何行までに納めなければならないのか、人名表記のルール、看板や案内板など画面に出てくる文字の処理の仕方、などの基本的な決まりや、映像情報を見ながら最適な訳を作る方法を学ぶことができます。
訳出方向は中国語から日本語です。
映像字幕翻訳に興味のある方に是非おすすめの講座です。実務翻訳 とは違うスキルを身につけて、仕事の幅を広げてみませんか?
------------------------------------------------------------------------
短期コース2018ウィンター
「中⇒日 映像字幕翻訳」
[東京校] 3/6・13・20・27(火)19:00〜21:00(全4回)
[インターネット] 3/7〜 4/6 ※スマートフォン、タブレット端末対応
※インターネットクラスの授業動画は通学クラスの方もご視聴いただけます。
復習や欠席された際の補講用としてご利用ください。
短期コース2018ウィンターは、入学金・レベルチェックテストは不要です。
受講特典あり!クラスの詳細、お申込みはこちらから:
https://www.issnet.co.jp/courses/c_t_short.html#feature6
------------------------------------------------------------------------
<関連記事>
クラスを担当する本島玲子先生の関連情報もご参考にどうぞ!
ISSスクールブログ:
「講師からの応援メッセージ」:本島玲子先生